僕は自宅から地図を見て上と下でブックオフとリサイクルショップに行くときのルートを決めているんですが、今回は下側に行ってきました。
買ってきたものを紹介していきます。
一店舗目
ブックオフです。
せっかく行ってきたんですけどあまり良い製品がありませんでした。
この店舗年々ゲームコーナーが狭くなってきていて個人的に微妙な店舗になってきています。
ゲーム機本体コーナーがPCコーナーになってきていて(値段もたかい)ソフトコーナーが本コーナーになってきています。
気になった商品は
くらいかな
二店舗目
リサイクルショップです。
wii本体が安ければガチャ用に買おうと思ったんですけど約2000円。前ブックオフで格安で買ったので2000円で買うのは厳しい。
ここの店舗も品ぞろえが微妙。てか土日でせどりの人が安い商品を全部買っていった疑惑がありますね。よく考えたら今までもお得な商品は平日に買っているような気がします。
気になったものは
くらいかな
あと20円でwiifitとサッカーのゲームが売っていました。
太鼓の達人は収録曲が少なくて追加DLCでDLできるみたいなんですけど、もうサ終しているので追加できず。購入は諦めてきました。余談なんですがゲーセンの太鼓の達人で涼宮ハルヒの憂鬱のGod knows...が遊べるみたいです。遊びたいんですけど、どこのゲーセンに行ってもガチ勢がいて僕がやったらツイッターに晒されそうで怖くてできないです。
買ったもの
60円は安い。
前の所有者さんはあまり遊ばなかったのかな。
DS系では珍しく一発で読み込みました。
本当は買わなくてもよかったんですけど、小銭が大量にあって自動レジで全部投入するために購入したんです。もちろん迷惑にならないように待っている人がいない状況で10枚ずつくらいで投入しました。
三店舗目
ブックオフです
格安でwiiを買った店です。
今回もwiiがないかな?と思っていったんですが、ありませんでした。
ここの店舗は本体や周辺機器が魅力的です。
気になったものは
wii本体(1000円でした。)
GCコントローラー
64
くらいかな
買った物
箱物語ポータブル
100円引きクーポンを使ったので170円。
前行ったときはもっと高かったんですが、値下げされていたので購入。この店舗では100円の商品がほぼなくて270円が一番安いです。
上の値札剝がしたら前の値札が出てきました。
210円も値下げしたのか。日にちを見ると4か月間売れずに値下げしたみたい。
状態は良いです。
さらに余談
無料で袋がもらえました。
ブックオフといえば暗い青の袋のイメージがあったんで白はなんか見慣れないですね。
あと広告の紙が貰えました。
後ろに地図が書いてあったんですが、僕どうやら近くのすべてのブックオフに行っているみたい。他の店舗に行ってみたい欲があるんですが、自転車で三時間~六時間かかります。32°の中6時間、往復で12時間自転車漕いだら死ぬ可能性が有るのでさすがにいけないよね。
あとハードオフにも行ってきました。
書くことがないくらい微妙でした。