しゅうしゅう日誌

ガジェットなど収集した物の記録です

バッファロー の無線マウスを試す

今回はバッファロー無線マウスBSMBW315BKの使用レポです。

僕が買ったときは800円くらいでした。

この商品今使っているG703の前のマウスが壊れた時にとりあえずで買ったものです。

箱はシンプル。

仕様などがわかりやすいですね。

本体右側

僕は本体色ブラックを選択。

他の色はシルバーとレッドがあります。

本体は小さめです。

ホイールは安っぽいです。

左側

戻ると進むボタンがあります。

ホイールの下にバッファローのロゴがあります。

裏面

単三電池一本で動きます。

電源スイッチがあります。

電池の横にはレーシーバーを収納する場所があります。

持ち運びしたときにレシーバーが行方不明になるのはあるあるですが、このタイプならなくさないですね。

レシーバーは普通でしたよ。

 

実際に使ってみる

問題なく使えますね。

ホイールの下に赤LEDがあり、何か問題があるときや接続できていないときに教えてくれます。

使用感は普通。小さめのマウスで全体を手で覆うように使うタイプだと思います。

僕は今サブで使っています。

持ち運び用やサブ用にお勧め。

メインでも使えるけど、デスクトップPCで使うならもう少しランクの高いものを買ったほうがよさそうです。

↓今使っているマウス

syusy.hatenablog.jp